うち年棒制でボーナス固定やけれど。
ボス湧きのタイミングちゅうか間隔て固定やん。
たとえばテンたんは四十分ごとに湧きやから基本奇数時間ジャストに湧きて覚えとけば無駄なくボス狩りできるんよね。
でも実際はずれたりするんや。
たとえば今日は九時ちょうどやなくて九時五分、九時四十分やなくて九時四十五分ごろに湧いとった。
なしてずれるんやろ?思たんやけれど、これメンテ時間に依存するんやね。
メンテ終了でサーバー再起動かかった時点でボスが湧いてそっから四十分ごとに湧くて考えれば昨日のメンテが五分延長=湧き時間五分遅れちゅうことになるで。
これを上手く利用すれば緊急メンテでサーバー再起動入ったかもわかるちゅうことや。
以前にサン死亡→ジュエリア全土メンテんなったとき金のボス湧きタイミング変わらんかったであれはサーバー再起動しとらんかったんやね。
ところで九時湧きテンタの成果はどうやったかて?
クラフトカイトとクラフトバイザーや…