伝統のS中落ち研で天手家の名を継いだはずやのに!(ちなみん初代天手家は師匠)
別にその憂さ晴らすつもりはあらへんけれどここんところずっとうなぎ狩りや。
どんくらいずっとか言うと
@ログイン
Aポット補充
Bうなぎ狩り
C町戻る
D放置露天かAに戻る
EログアウトかAに戻る
F@に戻る
いやほんまやて。
うなぎ金儲からへん書いたけれど赤玉出ると世界変わるわ。
なんせ一個500Kでも売れてまうで美味しいんよ。
今んところ一時間に一個程度やけれど二個出たら充分プラスやし一個でもとんとん。
だいたい何が美味しいて青ポいらんことや。
ドロップされたジュエリー使えばええんやもん。
いちお予備に金パル四本ほど抱えて漢方二百五十個持ってゴーやで!
こんだけ美味しいうなぎやけれど狩りに来はるんは魅が主流。
うちみたいに極幸運で当たらへんちゅう変態けつねやないと感でもかなりきついらしいんね。
うち以外はけつね一匹見かけたけれど攻は来た思たら即死されはってたし魔に至っては死体しか見てへん。
もっとも生きてる魔が来たら白タゲ放置されるで鯖変えて逃げてまうけれど。
狩りはん最近めっちゃ寒いところ(アイス)かめっちゃ暑いところ(タバスコ)篭ってて遊んでくれへんのや。
そんな極端なところ行き来しとったら霜焼けにならんのかいなー。
ほなわけでボケてみても相方おらんとしっくり来へんのや。
たとえば
いまいち。
さらにいまいち。
こうやって遊んどるうちにレベルアップ。
あえて死体の目の前でw
一回の出撃で経験二十%くらい溜まるしまず死なへんし五回も行けばレベル上がるし夏バテにええし精が付くしほんまうなぎは美味しいわ…
【関連する記事】
プラス後で200解禁されて、リバは混んでるイメージがあったので見に行ってなかったんですが…
結構すいてるんですね。意外。
うなぎ美味しそうでいいなぁ。
すっかりご無沙汰しちゃってすみません。
リバは前に独りで逝ったらめっちゃなぐられてかんぽ効率が悪かったので、
感知極振りのけつねは当分ファイガから抜け出せそうにはありません。
そういえばよーこさんも150までずっとファイガでしたねw
今日は多分、ファイガをチマチマ狩ってますので時間が合えばよろしゅうにノ
よーこさんが先日おっしゃっていたとおり、レベが近くなってきたのを感じてうれしい今日この頃w
私もリヴァ狩りにいこうかな・・(∀`*ゞ)エヘヘ
誰が突っ込むか思てたらリサはんやったとはw
混んでるときは混んでるで別鯖移動や。
だいたい一ヶ所くらいはすいてるところあるで。
>ルオはん
正直うなぎは関西より関東のほうが美味しいと思う。
とりあえず蛾食う趣味はあらへんw
>狩りはん
明日SS撮れたら書くけれどうなぎ数減らす技あるねん。
うちはソロんときは五→三か四に減らして戦っとるよー。
二分差で書くとは!侮りがたし!
14Xレベルまではええんよ。
クエあらへんしモチベ上がらへんし死ぬしでこっからの1LVが大変なんや…
私も昨日の深夜初めてリバ狩りにいってきました
リバ見るのも初めてだったので深夜ながら一人で興奮していました(何
さすがに誰もおらず一人でスイスイと狩れましたよ〜
漢方50個もっていって10%軽く稼ぎました
漢方の消費が少ないがのいいですね〜、ここ
もしかしたらまた会えるかもしれないですねノシ
うちより消費少ないてどれだけ堅いんや!w
うち1H1Cやから1Cや2Hの感知持ってればそんなもんかも知れへんけれど…